誰でもカンタン!夏のチョイ投げ五目釣り
主に初心者の方に向けて、投げ釣りがどういうものか、どんな魚が釣れるのか、どのようなタックルを用意すれば良いか、オススメの仕掛けはどういうものか、釣り方などを分か...
名称 | 石狩湾新港・花畔埠頭(いしかりわんしんこう・ばんなぐろふとう) |
---|---|
所在地 | 〒061-3242 北海道石狩市新港中央 |
トイレ | なし |
駐車場 | 駐車スペースあり |
常夜灯 | あり |
主に初心者の方に向けて、投げ釣りがどういうものか、どんな魚が釣れるのか、どのようなタックルを用意すれば良いか、オススメの仕掛けはどういうものか、釣り方などを分か...
アオリイカの釣り方講座です。アオリイカの釣り方は実は沢山の方法があります。そんな釣り方をそれぞれ詳しくご紹介します。お気に入りの釣り方を見つけてアオリイカを釣り...
みなさんは夏の紫外線対策はしていますか?これからどんどん暑くなり、自粛後の釣りを楽しむ方も増えてくると思います。厳しい夏の釣りの楽しむためにも、しっかりと紫外線...
防波堤など陸からの釣りではなかなか狙えないタイも海上釣堀では最もポピュラーなターゲットです。養殖魚ですが高級魚であることには変わりなく、海上釣堀の釣りでは最も人...
アオリイカは高級食材です。そんなアオリイカの料理、定番の刺し身から揚げ物、煮物、炒め物まで、おすすめレシピを5選を詳しくご紹介します。入手方法もご紹介しますので...
海上釣堀の人気ターゲットに、青物・タイと並んでシマアジがいます。シマアジは海上釣堀でも狙って釣るのは難しいとされています。高級魚のシマアジを狙って釣るのに適した...
渓流釣りや藪漕ぎをして入っていくような地磯での釣行では、この季節虫に悩まされることが多いと思います。そこで今回は藪歩きにおすすめの虫除けスプレーと対策グッズを紹...
釣りをする際、釣り糸を結ぶ場面には誰もが必ず遭遇しますよね。今回は、初心者が最初に覚えるべき結び方を2通り、写真付きでご紹介します。
石狩湾花畔埠頭で釣れる主な魚種はカレイ、ハゼ、ウグイ、ホッケ、チカ、ニシン、サバ、マメイカ、シャコ、根魚と季節により様々です。
まず、船溜まり部分ではサビキ釣りをすると各季節の回遊魚が食いついてきます。投げ釣りでもサイズは狙えないが、カレイやハゼなどは釣ることができます。岸壁部分と階段部分では投げ釣りで春であるならば落として、待ち、引くを繰り返すことでカレイは30cm級も狙うことができます。ホッケなどの回遊魚も投げ釣りで釣る事ができ、夏は地を引きずるような釣り方をすればシャコなども狙えるポイントです。
他には岸壁の常夜灯付近に行き、ブラーでサイズのある根魚を狙う事も可能ですが、階段部分では根が多いので根がかりはしないように注意するべきです。
夏のマメイカは岸壁から風のない日に投げることで狙う事が可能です。他にもハゼ用の小さめの針にしてやればハゼ、回遊魚と幅広く狙う事もできます。ニシンは冬の雪解け時期で投光器を使いサビキで釣る事でよりよい釣果が見込めます。
ウグイはほとんどの季節で釣れるのですがサイズが良いとなれば捌き、エサにすることが最善策です。風が強い日が多いので投げ釣りの場合オモリは重めにし、長めの竿を持ってくればどんな日でも対応可能です。