マップで釣り場を検索
釣り場情報コミュニティサイト

釣果情報でAMAZONギフト券をGET!
ホーム/ブログ/テクニック/豆知識/シーバスルアー潜行深度表まとめ
シーバスルアー潜行深度表まとめ

シーバスルアー潜行深度表まとめ

今回はルアーの潜行深度についてまとめてみました。

ルアーの潜行深度はなかなか覚られないと思いますが、レンジを把握して釣りをすることはとても重要な要素のひとつです。

ライターヒロ

釣り歴10年以上。主にルアーでロックフィッシュ、シーバス、青物やってます。 釣るのも捌くのも食べるのも好き。 釣り以外にも筋トレやアウトドア全般も好きです。

潜行深度とは

潜行深度とは、ルアーを一定の速度で引いた時に水面から沈む深さのことを表しています。

例えばima sasuke SF-50なら10〜40cm、sasuke 105なら50〜80cm、sasuke 130 剛力なら80〜120cmといった感じで、ルアーごとに潜行深度が変わってきます。

潜行深度は各社ホームページやパッケージに記載してありますが、表にまとめたものが以下になります。

シーバスルアー潜行深度表リスト

ima ルアー深度表

シーバスルアー潜行深度表まとめ引用: ima ルアー深度表

シマノ EXSENCE LURE MATRIX

シーバスルアー潜行深度表まとめ引用: シマノ EXSENCE LURE MATRIX

Maria シーバスルアー潜行深度表

シーバスルアー潜行深度表まとめ引用: Maria シーバスルアー潜行深度表

DUEL HARDCORE MATRIX

シーバスルアー潜行深度表まとめ引用: HARDCORE MATRIX

潜行深度別おすすめシーバスルアー

潜行深度0〜40cmおすすめシーバスルアー

潜行深度0〜40cmでおすすめのシーバスルアーは、ima sasuke SF-95です。潜行深度は10〜60cmで、重さ8gのフローティングタイプになります。

sasukeシリーズは、imaのシーバスルアーでは定番のルアーで、キビキビとしたウォブンロールが特徴です。

潜行深度40〜80cmおすすめシーバスルアー

潜行深度40〜80cmでおすすめのシーバスルアーは、シマノのサイレントアサシン99Fです。潜行深度は30〜80cmで、重さ14gのフローティングタイプになります。

サイレントアサシンは、ややおとなしめのウォブンロールでローリング主体のアクションをします。シマノ独自のAR-Cシステムにより飛距離も出しやすく、パイロットルアーとしても最適です。

2019年に追加された狂鱗カラーで、さらに釣果に期待が持てます。

潜行深度80〜120cmおすすめシーバスルアー

潜行深度80〜120cmでおすすめのシーバスルアーは、メガバスのX-80SW LBOです。潜行深度はメーカー公表でmaxが170cmで、重さ12gのシンキングタイプになります。

X-80シリーズには様々な種類がありますが、このLBOは新重心移動システム「LBOⅡ」を搭載したことにより、より飛距離がでるようになっています。

湾岸シーバスのド定番とも言われるX-80シリーズ。タックルボックスにひとつは忍ばせておきましょう。

まとめ

潜行深度表から狙いのレンジのルアーをセレクトしたり、釣れたシーバスがどのレンジ(潜行深度)にいたかを把握することで次なるシーバスの釣果が期待できると思います。

ライターヒロ

釣り歴10年以上。主にルアーでロックフィッシュ、シーバス、青物やってます。 釣るのも捌くのも食べるのも好き。 釣り以外にも筋トレやアウトドア全般も好きです。

こちらの記事もおすすめ

- SHARE -