今回は臭くない、手が汚れないサビキで使えるエサをご紹介します。今回紹介する商品はすべて常温で保存できるので、普段ルアーしかやらない人なんかも車に一つ忍ばせておくといいと思います。
釣り歴10年以上。主にルアーでロックフィッシュ、シーバス、青物やってます。 釣るのも捌くのも食べるのも好き。 釣り以外にも筋トレやアウトドア全般も好きです。
マルキュー アミ姫
まずはなんといってもサビキ界に革命を起こした「アミ姫」。アミ姫はブルーベリーのガムのようなフルーティな香りがするので、臭いどころかむしろいい香りがします。
アミエビの独特な匂いが苦手という方も、この商品の登場で気軽にサビキ釣りに挑戦することができるようになりました。解凍などの手間もなく簡単に使えるので、初心者の方にもとてもおすすめです。
マルキュー アミ姫キララ
革命を起こしたアミ姫よりも赤色を強くし、水中で魚にしっかりアピールができるようにラメのキララを配合したものがアミ姫キララです。
アミ姫よりもアピール力が強いので、釣果が渋い時などに使ってみてはどうでしょうか。
マルキュー 爆寄せサビキ
爆寄せサビキの特徴は強烈な濁りです。濁りが強いので、魚の警戒心を弱めてくれる作用があり、さらにこちらにはキララも配合しているので、魚への視覚的なアピールも強いです。
もちろん爆寄せサビキも甘くフルーティな香りなので、アミエビのにおいが苦手な人でも安心して使うことができます。
マルキュー 遠投カゴズバッ
サビキやちょい投げ、遠投カゴ釣りにも使えるエサとしておすすめなのが、遠投カゴズバッです。
アミ姫よりも少し大きめで付け餌として使ってもいいかもと思えるサイズ感です。粘りがあり、アミノ酸で食いも強化しているので、遠投する時はこちらの専用商品を使った方がいいでしょう。
マルキュー アミ姫ハーフ
先程紹介したアミ姫の半分のサイズのアミ姫ハーフ。アミ姫は600gに対し、こちらは300gのパックになっています。商品はアミ姫と全く同じなので、集魚効果はバッチリです。
ちょっこっと釣りや別の釣りの時にクーラーボックスに一つ忍ばせておくといざという時に活躍するかも!
まとめ
アミ姫、アミ姫キララは店頭でもよく見かけると思いますが、それ以外はあまり見たことが無いという方もいるのではないでしょうか。
どれも情報保存できるので、いくつか常備しておくと魚の活性が悪い時や悔いが渋い時など、他と釣果に差をつけれるかもしれません。
釣り歴10年以上。主にルアーでロックフィッシュ、シーバス、青物やってます。 釣るのも捌くのも食べるのも好き。 釣り以外にも筋トレやアウトドア全般も好きです。
こちらの記事もおすすめ
-
浜王インプレ!コスパ最強ジグヘッドワーム?
メジャークラフトから発売されているフラットフィッシュ用のジグヘッドワーム「浜王」。半年ほど使ってみてなかなか気に入ったので、使用感などご紹介いたします。
-
ショアプラッギング厳選ルアー!タイプ別に各3選ご紹介
先日ショアプラッギングのはじめ方!必要なアイテム一挙紹介という記事を書かせて頂きましたが、今回は「ショアプラッギング」におけるオススメのルアーをタイプ別に各3選...
-
海のルアー釣り入門完全ガイド!釣りの種類から初心者おすすめタックルまで徹底解説
ここ最近コロナ禍で釣りに興味を持ったり家族で釣りをする人が増えたと思いますが、餌の用意が必要ない手軽にできるルアー釣りに興味を持った方もいるのではないでしょうか...
-
穴釣り入門!釣れるコツを教えます!
穴釣りはとても簡単な釣りです。ですが、ちょっとしたポインントやコツを知って、釣果アップを目指しましょう。初心者の方でも釣れるように、穴釣りの仕掛けやタックル、釣...
-
シーバスが釣れない!キャッチするためのポイントを解説
タックルとルアーを揃えて、毎日のように海に通ってルアーをキャストしているけど、一向にシーバスが釣れる気配がないといった方も多いのではないでしょうか。シーバスフィ...
-
材料3つ!100均商品で車載用ロッドホルダーを作ってみた
台風の季節ですね。天気が悪いとなかなか釣りにも行けないので、今回は以前から欲しかった車載用ロッドホルダーを、100円均一の商品で自作してみました。
-
誰でもカンタン!夏のチョイ投げ五目釣り
主に初心者の方に向けて、投げ釣りがどういうものか、どんな魚が釣れるのか、どのようなタックルを用意すれば良いか、オススメの仕掛けはどういうものか、釣り方などを分か...
-
イシモチってどんな魚?釣り方徹底ガイド
この記事では、イシモチがどんな魚か、どうやって釣るのか、釣ったあとの処理をどうすれば良いのかについて書かれています。イシモチは非常に釣りやすく初心者向けである上...