サゴシ(サワラ)をメタルジグで釣る!美味しく食べるための処理方法も解説
九州では、秋になるとサゴシの回遊が見られ、気温が落ち着いてきたこともあり、釣り場に活気が溢れてきます。今回はそんなサゴシをメタルジグで釣る方法と、敬遠されがちな...
立入禁止などの情報提供をお待ちしています。
情報提供はこちら
名称 | 凡天の鼻(ぼんてんのはな) |
---|---|
所在地 | 〒240-0105 神奈川県横須賀市秋谷 |
トイレ | あり |
駐車場 | 駐車スペースあり |
常夜灯 | なし |
九州では、秋になるとサゴシの回遊が見られ、気温が落ち着いてきたこともあり、釣り場に活気が溢れてきます。今回はそんなサゴシをメタルジグで釣る方法と、敬遠されがちな...
先日、主人と淡路島にある海釣り公園へ行ってきました。一日中釣りを楽しむことが出来て、初心者である私も大満足でした。今回は、海釣り公園での釣りについてご紹介します...
ジグサビキとは何でしょうか?ジグサビキの釣りの魅力から、釣り方や必要なタックル、また、用意したい仕掛け、釣り方の豆知識やコツまで詳しくご紹介します。初心者の方で...
春先に生まれたマハゼの新子が成長し、15センチメートル程度に育ってきました。河口での釣りも盛期を迎え、数釣りができる時期も終盤です。江戸時代から私たちの生活の中...
河口での釣りについて詳しくご紹介します。釣れる魚から、その魚の釣り方やコツなどを魚別に解説します。河口は川、海と両方の要素を持ちながら汽水域と言いう独自の環境で...
ここ数年、夏場の酷暑は身体にこたえますね。ふと、魚にも暑い・寒いという感覚があるのだろうかと思いつき、今回は釣りと水温の関係性について調べてみることにしました。
ルアー釣りには様々なラインとルアーの接続方法があり、その中でもスナップを取り付けると多くの利点が存在します。用途に合わせた選び方を理解することで、種類による効果...
魚の寄生虫について、その種類や症状、調理する際の対策方法などを詳しくご紹介します。せっかく釣った魚は、安心して美味しく食べたいものです。是非、参考にしてください...
凡天の鼻は、立石公園の遊歩道から磯に入ることができます。全体的に足場が低く起伏が少ない磯ですが、その分波をかぶりやすく大変滑りやすいため、スパイクシューズとライフジャケットは必須です。
手前の磯では水深が浅く、夜釣りではカサゴ、メバル、昼間はウミタナゴ等を狙うことができます。春から初夏にかけて、浅場のムラソイ釣りも面白いです。夏は海水浴客の影響で釣りにならないことが多いです。
奥の磯は手前から水深2m、少し投げれば5m程度あり、ウキフカセ釣りでメジナを狙うことができますが、満潮時は通り道が水没して渡れなくなるため、取り残されないように気をつけてください。
エサ取りが多いため、手前にコマセを撒いてエサ取りを集め、沖目に仕掛けを投入して本命を狙うと釣りやすいです。また、海に向かって右側は海藻が多いため、春と秋はエギングでアオリイカを狙うこともできます。
全体的にロングキャストすると砂地になるため、シロギスも狙えるでしょう。まれに青物の回遊もあります。
休日は釣り人も観光客も多いため、キャスティング時には後方に注意が必要です。県営立石公園駐車場が利用可能ですが、休日は朝早く満車になってしまいますので、早めの到着がオススメです。