海上釣堀でブリなど青物と呼ばれる魚を狙ってみよう
海上釣堀で人気のあるターゲットの一つにブリ、カンパチなどの青物があります。防波堤からは釣るのが難しい青物も海上釣堀では釣り上げるのは難しくありません。海上釣堀で...
名称 | 和具漁港(わぐぎょこう) |
---|---|
所在地 | 〒517-0703 三重県志摩市志摩町和具 |
トイレ | あり |
駐車場 | 駐車スペースあり |
常夜灯 | なし |
海上釣堀で人気のあるターゲットの一つにブリ、カンパチなどの青物があります。防波堤からは釣るのが難しい青物も海上釣堀では釣り上げるのは難しくありません。海上釣堀で...
アオリイカの釣り方講座です。アオリイカの釣り方は実は沢山の方法があります。そんな釣り方をそれぞれ詳しくご紹介します。お気に入りの釣り方を見つけてアオリイカを釣り...
サビキ釣りでイワシや豆アジ、小サバなどの小魚の群れに遭遇すると、入れ食い状態になることがありますよね。楽しくて、ついつい釣り過ぎてしまいがちですが、釣行後はその...
餌釣りをしていて「何か暇だなぁ」とか「もっとアクティブに釣りがしたい」みたいに考えていませんか?私も最初は餌釣りをしていて青イソメを付けて投げて浮きを見ながらワ...
数釣りのできる船のキス釣りの場合、持ち帰ることのできるキスの数も50尾を超えることも良くあります。せっかく頂いたいのちですからおいしく食べてあげるために、いろい...
春告魚と呼ばれるメバル。メバルの名前の由来や、メバルがなぜ春告魚と呼ばれるのか知っていますか?メバルと出会うために知っておくと役に立つメバルの生態も一緒にご紹介...
釣にもっていった虫エサが余った時、処理に困ります。捨てるにはもったいないし、生かしておくのも難しい。そんな余った虫エサを無駄にしない虫エサの塩じめをご紹介します...
渓流釣りや藪漕ぎをして入っていくような地磯での釣行では、この季節虫に悩まされることが多いと思います。そこで今回は藪歩きにおすすめの虫除けスプレーと対策グッズを紹...
志摩市にある和具漁港は、志摩半島の中部、南に向いて太平洋が開けた場所に位置しています。
漁業が盛んな町だけに釣り物も豊富で、広々とした防波堤を中心にさまざまな魚を狙うアングラーがやってきます。名古屋や大阪圏から遠いにも関わらず、多くの人を惹きつけるのは、地元の方々がとても穏和で、人の温もりを強く感じるという一面もあるようです。
また、風景が美しく美味しいものが多い土地柄もあり、宿泊を兼ねて釣りを楽しむ人も多いです。釣り場ですが、一番大きな防波堤の先端(白灯台付近)はとても危険で、事故が起きてからは立ち入り禁止となっています。
和具港には一帯にテトラポットが入っているため、メバル、ガシラ、アイナメ、タケノコメバルといった根魚が豊富で、探り釣りや脈釣りが楽しめます。和具港では、大阪エリアに比べて穴釣りをする人が少ないので、短竿で根気よく探れば数を狙えます。赤灯台やその向かい側の波止ではチヌ、グレ、チャリコなどが釣れます。内湾にはメッキが居つき、西の外向きではスズキが多いので、ルアーで狙ってみるのも良いでしょう。季節によってアオリイカ、アジ、サヨリ、カマスなども回遊してきます。
また、外海が荒れた時などは思わぬ大物に出逢える可能性が高まる釣場でもあります。