秋の小物釣りの定番のマハゼ釣り
秋の小物釣りとして昔から愛されているマハゼ釣り。江戸前のハゼの天ぷらは江戸時代からおなじみの料理です。庶民は岸からの脈釣りで、お金持ちは仕立て舟で釣ったハゼを船...
立入禁止などの情報提供をお待ちしています。
情報提供はこちら
名称 | 小樽港・南防波堤(おたるこう・みなみぼうはてい) |
---|---|
所在地 | 〒047-0008 北海道小樽市築港 |
トイレ | なし |
駐車場 | 駐車スペースあり |
常夜灯 | なし |
秋の小物釣りとして昔から愛されているマハゼ釣り。江戸前のハゼの天ぷらは江戸時代からおなじみの料理です。庶民は岸からの脈釣りで、お金持ちは仕立て舟で釣ったハゼを船...
前回釣りで釣れる毒魚と危険な生物を紹介しましたが、今回は毒魚だけど一度は食べてほしい美味しい魚たちを紹介します。あくまでも毒のある魚なので、無理をして怪我をして...
ジグサビキとは何でしょうか?ジグサビキの釣りの魅力から、釣り方や必要なタックル、また、用意したい仕掛け、釣り方の豆知識やコツまで詳しくご紹介します。初心者の方で...
つい先日、堤防横のテトラからうっかり足を滑らせてずぶ濡れになり、恥ずかしい思いをしました。丁度その時は干潮で波も無かったために事無きを得たのですが、もし簡単に上...
ヒラメはルアーで狙える魚です。このヒラメのルアーフィッシングについて、その魅力や、釣り方、おすすめのタックルやおすすめルアー5選などを詳しく解説します。釣り方の...
地域によっていろいろな名前がつく釣法の一つにズボ釣りという釣り方があります。オモリが水中に入るときにズボっと入るからズボ釣りというという説や、置き竿で釣るので、...
ルアーフィッシングはお金がかかると思っている方も多いと思いますが、2万円程度からはじめることが可能です。今回は堤防でのルアーフィッシングを2万円ではじめるための...
オモックとは、オモリで作ったルアーのようなものです。このオモックで色々な魚の釣果報告がネットなどに寄せられています。なぜ、オモリで魚が釣れてしまうのか、その仕組...
小樽港南防波堤は、小樽港で最も人気の釣り場です。駐車場も多くの車が止められ、長大な防波堤なので釣りができないスペースもありません。
釣れる魚も豊富で、真冬にはコマイ、春にはカレイ、ヤリイカが釣れ、防波堤基部外海側では大型のサクラマスも釣れます。夏になるとマイカ釣りで賑わい、年によっては大型のブリが回遊してきます。
秋からはカジカ、マメイカ釣りが楽しめます。サバやチカ、ニシン等の回遊魚も期待できます。ソイやガヤ、アブラコ等ロックフィッシングはほぼ年中楽しむことができます。可能性は低いですがヒラメの釣果も聞かれます。
外海側、内海側いずれも手前にはケーソンが沈んでいるため、ロックフィッシュが潜んでいるものの根がかりが激しいので、ある程度キャスティングをした方がいいでしょう。
外海側ではケーソンの先も根が荒く、底を釣る時は根がかりに注意しましょう。カレイを釣る時は、砂地まで遠投する必要があります。防波堤先端部がかなり深く、それぞれの魚で大物が期待できます。
外海側では漁の網が入る事があるため、夜釣りの際は特に注意して下さい。また、防波堤の劣化が激しく、ところどころ大きな穴が空いていたり、岸壁が崩れている場所があります。金具が飛び出ている場所もあるので、足元に注意し、ライフジャケットを必ず着用して釣りを楽しみましょう。