雨の日の釣りでも快適に。用意しておきたいレインウェア7選
「雨の日は魚が釣れやすい」そんな言葉を聞いたことがあります。実際、雨の日の釣りはどうなのだろう?という話から突然の雨でも安全かつ楽しく釣りができるレインウェア7...
垂水漁港は一部テトラポットで釣り禁止の場所もあります。禁止場所には柵がされていたり注意書きが書かれていたりしますので、立ち入らないようにしましょう。特に禁止事項はなく、ごく普通にマナーさえ守れば1日中ゆったり釣りを楽しめるエリアです。また、漁港周辺の釣具店は小さなお店1店のみで、大型店となると一番近いフィッシングマックスまでは車でも10分かかります。なので必要な仕掛けやエサは事前に用意して行くことがおすすめです。
立入禁止などの情報提供をお待ちしています。
情報提供はこちら
名称 | 垂水漁港(たるみぎょこう) |
---|---|
所在地 | 〒655-0892 兵庫県神戸市垂水区平磯 |
トイレ | あり |
駐車場 | 駐車スペースあり |
常夜灯 | あり |
「雨の日は魚が釣れやすい」そんな言葉を聞いたことがあります。実際、雨の日の釣りはどうなのだろう?という話から突然の雨でも安全かつ楽しく釣りができるレインウェア7...
暑かった夏も終わり、秋が始まりそうですよね。海釣りをしている際に釣れる魚の種類が変わってきたり前まで簡単に釣れていた魚が釣れなくなってきていませんか?季節が変わ...
先日、家から近い海釣り公園でメジナを釣ることが出来ました。サイズは小さかったのですが、周りで釣っていた方々にお声がけいただいて、とても嬉しかったです。そこで今回...
チニングはルアーでチヌ(クロダイ)やキビレなどを狙う釣り方です。手軽な装備でエントリーもしやすく、そのゲーム性の高さから人気を集めています。今回はチニングのポイ...
今年の夏は花火大会や縁日が中止になってしまい残念ですね。そんな夏には3密をさけつつマダコを釣りませんか。タコエギなんてものもありますが、この記事ではテンヤ釣りを...
渓流釣りや藪漕ぎをして入っていくような地磯での釣行では、この季節虫に悩まされることが多いと思います。そこで今回は藪歩きにおすすめの虫除けスプレーと対策グッズを紹...
これからシーバスフィッシングをやりたいと感じている方のため、シーバスフィッシングのアレコレをまとめてみました。
春先に生まれたマハゼの新子が成長し、15センチメートル程度に育ってきました。河口での釣りも盛期を迎え、数釣りができる時期も終盤です。江戸時代から私たちの生活の中...
垂水漁港は、JRと山陽電鉄の垂水駅から徒歩ですぐに釣り場まで行けるということもあり、人気の高いエリアです。
釣れる魚は豊富で、ファミリーフィッシングの代表格とも言えるサビキ釣りでのアジやイワシを筆頭にガシラなどの根魚、さらにはメバルなどが釣れ、季節ごとに釣れる魚が違うという面白さがあります。
また、ひと口に「垂水漁港」と言ってもこのエリアは非常に東西に釣れる範囲が長いのも特徴で、一般的に駅から徒歩で一番近い中央エリアと呼ばれている場所(駅から徒歩7~8分)が最もポピュラーです。ただし、このエリア以外に東エリア、西エリアでも十分釣りが出来、これらの場所は徒歩で少し歩かなければならないので比較的空いていて釣りをする穴場にもなっています。
釣れる魚は東・中央・西とも大差はないので、自分で足を運んでお気に入りの場所を見つければ年間を通じて安定的に釣りを楽しめるというエリアでもあります。
また、JRで一つ西が舞子駅で、ここも釣りが盛んなエリア。またその隣の朝霧駅や垂水から東隣の塩屋駅、須磨駅あたりで下りても釣りの出来る場所がありますので、釣りファンにとって近隣も含めて好ポイントの場所ということが言えます。