オモックはどうして釣れる?そのメカニズムを徹底考察!
オモックとは、オモリで作ったルアーのようなものです。このオモックで色々な魚の釣果報告がネットなどに寄せられています。なぜ、オモリで魚が釣れてしまうのか、その仕組...
名称 | 赤瀬新港(あかせしんこう) |
---|---|
所在地 | 〒869-3175 熊本県宇土市赤瀬町 |
トイレ | あり |
駐車場 | 駐車スペースあり |
常夜灯 | なし |
オモックとは、オモリで作ったルアーのようなものです。このオモックで色々な魚の釣果報告がネットなどに寄せられています。なぜ、オモリで魚が釣れてしまうのか、その仕組...
メジャークラフトから発売されているフラットフィッシュ用のジグヘッドワーム「浜王」。半年ほど使ってみてなかなか気に入ったので、使用感などご紹介いたします。
餌釣りをしていて「何か暇だなぁ」とか「もっとアクティブに釣りがしたい」みたいに考えていませんか?私も最初は餌釣りをしていて青イソメを付けて投げて浮きを見ながらワ...
先日、主人がフカセ釣りで初めて黒鯛(チヌ)を釣りました。何度か挑戦してボウズも経験していたため、喜びもひとしおだったようです。今回は黒鯛の生態・釣り方・食べ方を...
気軽にチャレンジできる堤防での釣りですが、その反面毒魚などの危険生物が釣れる事もあります。今回はそんな毒魚や危険な生物たちをご紹介いたします。どれも見た目に特徴...
カレイという魚は赤ちゃんの離乳食にも使われたりして栄養価も高く非常においしい魚です。釣りの対象魚としても人気がある魚で、水温が下がり始める時期に陸から釣れるよう...
ルアー釣りのターゲットとして人気スズキ、ルアーマンにはシーバスの名前で呼ばれています。このスズキの釣り方は、ルアー釣り以外にも青イソメや、イワシやアジなどの小魚...
堤防で釣りをする時に、どんなアイテムが必要でしょうか?ロッドやリール、仕掛けなどはもちろんですが、今回は、タックル以外で必要であったり、あったら便利なアイテムを...
赤瀬新港は、宇土マリーナと同じ国道57号線沿いにあり、熊本市から1時間と比較的近く身近な釣り場です。
コノシロ釣りが盛んで、秋口の上げ潮の時は入れ食い状態になることも珍しくなく、昔から多くの釣り人が来ます。最近は、サビキでサッパやアジ子などを狙う人も多いです。
自動販売機やトイレなどの設備も充実しており、初心者にもおすすめな釣り場です。潮の流れが速く下げ潮の引くスピードが速いので、水深がある場所や上げ潮が有利です。
チヌ釣りの人も多いです。それほど大型は望めませんが、30cm前後のものがよく釣れています。少し重めのマキエを使い、付け餌にはオキアミを、餌取りが多いときは練り餌を使います。とくに秋の釣果がよく、秋から冬にかけてが釣りやすいです。
サビキだと赤アミをマキエに使いますが、コノシロなどは集魚剤やパン粉などを入れて、集魚効果を上げる人も多いです。群れで魚が釣れることが多く、中潮から大潮のタイミングで釣れるチャンスが多いです。
サビキの場合しっかりと魚を寄せないといけないので、マキエを入れて仕掛けを投入した後は、よくしゃくって魚を寄せるのがコツみたいです。魚が寄ると大量に釣れることが有りますので1匹かかってもしっかりと竿をしゃくってやることが重要です。