これさえ覚えれば大丈夫!初心者向けの糸の結び方(ノット)をご紹介
釣りをする際、釣り糸を結ぶ場面には誰もが必ず遭遇しますよね。今回は、初心者が最初に覚えるべき結び方を2通り、写真付きでご紹介します。
名称 | 淡輪漁港(たんのわぎょこう) |
---|---|
所在地 | 〒599-0301 大阪府泉南郡岬町淡輪 |
トイレ | あり |
駐車場 | 1,000円 |
常夜灯 | なし |
釣りをする際、釣り糸を結ぶ場面には誰もが必ず遭遇しますよね。今回は、初心者が最初に覚えるべき結び方を2通り、写真付きでご紹介します。
釣りや料理などで、馴染みのあるキスとはどんな魚でしょうか。知っていそうで知らなかった、キスの生態や種類、特徴や気になる釣りや料理についても、詳しく解説します。き...
ヒラメは釣って楽しく、食べてもおいしい人気のターゲットです。最近ではヒラメをエサではなくルアーで狙う釣り方が人気を集めてきています。今回はヒラメをルアーで狙う釣...
アオリイカの釣り方講座です。アオリイカの釣り方は実は沢山の方法があります。そんな釣り方をそれぞれ詳しくご紹介します。お気に入りの釣り方を見つけてアオリイカを釣り...
台風の季節ですね。天気が悪いとなかなか釣りにも行けないので、今回は以前から欲しかった車載用ロッドホルダーを、100円均一の商品で自作してみました。
数釣りのできる船のキス釣りの場合、持ち帰ることのできるキスの数も50尾を超えることも良くあります。せっかく頂いたいのちですからおいしく食べてあげるために、いろい...
ルアーフィッシングはお金がかかると思っている方も多いと思いますが、2万円程度からはじめることが可能です。今回は堤防でのルアーフィッシングを2万円ではじめるための...
九州では、秋になるとサゴシの回遊が見られ、気温が落ち着いてきたこともあり、釣り場に活気が溢れてきます。今回はそんなサゴシをメタルジグで釣る方法と、敬遠されがちな...
淡輪漁港は、大阪府南部にあり阪神高速湾岸線&国道26号線を走ると大阪市内から1時間以内で行ける気軽な釣り場です。
漁港内には北側の防波堤と南側の防波堤があります。釣りやすいのは北側の防波堤で、家族連れも多く来ています。テトラポットが小さく、釣りの初心者でも安心して楽しめます。
穴釣りでは、北向防波堤の外向きでガシラやメバルが良く釣れます。風が強いときは、内向きでも大型のガシラが釣れることがあります。
また、北向きに投げるとアイナメやクジメが良く釣れます。時期によってはカレイが上がってくることもありますが、小ぶりのものが多いです。
内向きは風に強いため、繊細さを要するクロダイの好釣場として知られています。超大型は少ないものの比較的安定して数が出ます。一方、南防波堤は距離が短く、外向きは根がかりすることが多いので内向きのクロダイや春のアイゴが主体となります。
また、アジのサビキ釣りやアジングも人気があり、他にもエギングによるアオリイカやルアーでスズキも狙えます。真夏にはタコも上がります。
漁港からは関西国際空港を発着する飛行機が間近に見えて、ボウズでも景観を楽しめます。近年はトイレや駐車場も設置され、初心者からベテラン、そして地元の方にも人気の釣り場です。