シーバスルアー釣り入門!今年の秋にシーバスを釣ろう
暑かった夏も終わり、秋が始まりそうですよね。海釣りをしている際に釣れる魚の種類が変わってきたり前まで簡単に釣れていた魚が釣れなくなってきていませんか?季節が変わ...
漁港内はBBQ、焚火などの火気厳禁。
漁港西側のトイレのある駐車場は月極ですので駐車することはできません。漁協組合の建物は入りやすくなっていますが、関係者以外は立ち入り禁止です。
酒津漁港で釣れたキジハタは25cm未満の場合リリースしなければなりません。また、ワタリガニを釣る場合は必ず漁協組合に確認を取ってください。
立入禁止などの情報提供をお待ちしています。
情報提供はこちら
名称 | 酒津漁港(さけのつぎょこう) |
---|---|
所在地 | 〒689-0217 鳥取県鳥取市気高町酒津 |
トイレ | あり |
駐車場 | 駐車スペースあり |
常夜灯 | あり |
暑かった夏も終わり、秋が始まりそうですよね。海釣りをしている際に釣れる魚の種類が変わってきたり前まで簡単に釣れていた魚が釣れなくなってきていませんか?季節が変わ...
ルアーフィッシングはお金がかかると思っている方も多いと思いますが、2万円程度からはじめることが可能です。今回は堤防でのルアーフィッシングを2万円ではじめるための...
魚の寄生虫について、その種類や症状、調理する際の対策方法などを詳しくご紹介します。せっかく釣った魚は、安心して美味しく食べたいものです。是非、参考にしてください...
ここ最近コロナ禍で釣りに興味を持ったり家族で釣りをする人が増えたと思いますが、餌の用意が必要ない手軽にできるルアー釣りに興味を持った方もいるのではないでしょうか...
マハゼ釣りの種類は数多くあります。浮子釣り、脈釣り、投げ釣り、疑似餌(ルアー)釣りなどです。いろいろな釣り方ができる魚もたくさんいますが、身近で始められるマハゼ...
渓流釣りや藪漕ぎをして入っていくような地磯での釣行では、この季節虫に悩まされることが多いと思います。そこで今回は藪歩きにおすすめの虫除けスプレーと対策グッズを紹...
根魚の代表的な魚、カサゴ。1年中狙えてかつ色々な場所で釣れるので初心者にも狙いやすい魚です。主に岩礁帯に生息しているので、胴付き仕掛けによる落とし込み釣りやブラ...
今回はショアでも使えるおすすめのタングステンジグを5選紹介します。タングステンを使うメリット、デメリットも解説しますので、ぜひご覧ください。
こちらの釣り場は鳥取市内からやや離れており、国道からも少しそれるため、釣り人が非常に少なく知る人ぞ知る穴場スポットです。こじんまりとした漁港ですが港内側・外側共に釣りが可能ですが、外向きのテトラは目が粗く不慣れな人は危険かもしれませんがその分一級のポイントとなっています。
のどかさ漂うこの釣り場では一年を通じて釣りを楽しむことができ、冬はサイズは小さいもののメバルの数釣りが期待でき、常夜灯もあるためナイトゲームが有効です。5月・6月では漁港全域でコウイカ・大型のモンゴウイカを狙うことができ、西側の外側テトラ帯ではキジハタをルアー・餌釣り両方で狙えます。また、東の堤防外向きでは、ボトムが砂地が広がり絶好のキス釣りスポットとなっており、春のアオリイカの実績ポイントでもあります。
夏から晩秋にかけては、足場の良い漁港内全域でサイズは小さいですがサビキによるアジ釣りが三桁近い実績があり、雨や強風の後に外洋が濁ると、チヌやスズキが港内に入りフカセやノマセ釣りで狙うことができます。
9月から晩秋にかけては、コロッケサイズのアオリイカが賑やかになり、25cm前後のカマスなども入ってくるので、サビキ釣りの方でも3号のエギと小さめのルアーを一つ持っていけば手軽にお土産を追加できます。
11月~年末にかけては、メバルと遊べるのはもちろんですが、セイゴクラスがルアーで入れ食い状態となり、ライトタックルで遊ぶと強烈なファイトが楽しめます。噂では11月ごろ、漁港外向きの夜釣りでは尺クラスのアジがコンスタントに釣れるとの情報もあります。