彼岸ハゼを釣ったらハゼ料理を楽しもう
春先に生まれたマハゼの新子が成長し、15センチメートル程度に育ってきました。河口での釣りも盛期を迎え、数釣りができる時期も終盤です。江戸時代から私たちの生活の中...
立入禁止などの情報提供をお待ちしています。
情報提供はこちら
名称 | 観音漁港(かんのんぎょこう) |
---|---|
所在地 | 〒899-1212 鹿児島県出水郡長島町川床 |
トイレ | なし |
駐車場 | 駐車スペースあり |
常夜灯 | なし |
春先に生まれたマハゼの新子が成長し、15センチメートル程度に育ってきました。河口での釣りも盛期を迎え、数釣りができる時期も終盤です。江戸時代から私たちの生活の中...
海上釣堀の人気ターゲットに、青物・タイと並んでシマアジがいます。シマアジは海上釣堀でも狙って釣るのは難しいとされています。高級魚のシマアジを狙って釣るのに適した...
初心者釣り人として個人的に釣ってみたいランキング上位の魚、タチウオ。以前から様々なブロガーさんや釣りユーチューバーさんのタチウオ釣りを拝見して、いつか自分も釣っ...
防波堤など陸からの釣りではなかなか狙えないタイも海上釣堀では最もポピュラーなターゲットです。養殖魚ですが高級魚であることには変わりなく、海上釣堀の釣りでは最も人...
海釣りでは釣果と密接な関係のある天気と潮の流れ。天候や潮に合わせて釣行するのは休日しか使えない釣り人にとっては難しいことです。ですが、釣りに出かける予定がたった...
九州では、秋になるとサゴシの回遊が見られ、気温が落ち着いてきたこともあり、釣り場に活気が溢れてきます。今回はそんなサゴシをメタルジグで釣る方法と、敬遠されがちな...
防波堤でファミリーフィッシングを始めるとやっぱり大物を釣ってみたいと思うもの。大物が手軽に狙える海上釣堀の人気は根強いですね。釣りの初心者でもブリやタイ、シマア...
今回はルアーの潜行深度についてまとめてみました。ルアーの潜行深度はなかなか覚られないと思いますが、レンジを把握して釣りをすることはとても重要な要素のひとつです。
黒之瀬戸大橋から県道47号線を北上し、川床中学校の交差点を右折します。長島町川床コミュニティセンターの方へ進み、グランド東側にある三差路を直進してそのまま西へ進みます。突き当りを左折して、しばらく右手に海を見ながら進むと海が港が見えてきます。小規模で駐車スペースもないため人気は少ないですが、外見に見合わない魚影の濃さを誇っています。
ここでの一押しのターゲットは春のアオリイカです。年回りによりますが、他の釣り場に負けないほどの釣果があります。2㎏前後が10杯以上釣れた実績ある港です。ほとんどの全域がポイントとなっており、夕マズメから夜9時頃までが狙い目です。近年はエギングで狙う人が多いですが、大物が釣れる春には泳がせ釣りの方が良いです。
赤灯台周りではサビキ釣りやウキサビキでアジが狙えます。夏場がハイシーズンで、アジゴクラスがメインとなりますが数釣りが楽しめます。フカセやカゴ釣りでクロ、マダイ、チヌ、バリ等が狙えます。夏から秋は夜釣りでイサキも釣れます。
白灯台周りや地磯ではハタ類も多く、アラカブやオオモンハタ、3㎏クラスのマハタなどが釣れます。その他、夏から秋にはブリやシイラなどの青物が回遊してくるので、ルアーフィッシングも楽しめます。