簡単だけど豪華でおしゃれ!アジの美味しい食べ方3選
サビキ釣りなどで大量に釣れたアジ、みなさんはどう食べていますか?刺身、アジフライ、アジの南蛮漬けやたたきになめろう、アジの定番料理はたくさんありますが、食べ慣れ...
名称 | 田後港(たじりこう) |
---|---|
所在地 | 〒681-0071 鳥取県岩美郡岩美町田後 |
トイレ | あり |
駐車場 | 駐車スペースあり |
常夜灯 | あり |
サビキ釣りなどで大量に釣れたアジ、みなさんはどう食べていますか?刺身、アジフライ、アジの南蛮漬けやたたきになめろう、アジの定番料理はたくさんありますが、食べ慣れ...
先日、主人がフカセ釣りで初めて黒鯛(チヌ)を釣りました。何度か挑戦してボウズも経験していたため、喜びもひとしおだったようです。今回は黒鯛の生態・釣り方・食べ方を...
釣り人にはおなじみで人気の高いカサゴ。青森ではアカゾイ、関西ではガシラ、中国・四国地方ではホゴ、岡山ではアカメバル、九州アラカブと呼ばれるカサゴです。身近でおい...
ルアーフィッシングは日々進化して様々な釣り方が編み出されています。そんな中、私がはまっているのがスーパーライトショアジギングなる釣り方です。軽量なジグとライトな...
例年ならば晩夏に入るころですが、まだまだ暑い日が続いていますね。私は最近では日中の釣りを諦め、夕マズメから夜半にかけての釣りに力を入れています。今回は涼しい夜の...
先週末は風が強くて、思い通りに釣りが出来ませんでした。ただでさえ海辺は開けていて、風が強くなりがちですが、そんな時に気になってしまうのは、「こんなに風が強くて、...
九州では、秋になるとサゴシの回遊が見られ、気温が落ち着いてきたこともあり、釣り場に活気が溢れてきます。今回はそんなサゴシをメタルジグで釣る方法と、敬遠されがちな...
これからルアー釣りをはじめようと思っている方で、すでに何釣りをするか明確に決まっている方は少ないのではないでしょうか。ルアータックルは思っている以上に高価で何を...
国道から大きく外れた場所に位置しますが、規模が非常に大きく釣りのポテンシャルも高いことから、釣り番組のロケ地として使われるほど人気の高いエリアです。西側の大きく沖へと伸びる堤防がメインの釣り場となり最も人気が高く、堤防の先端近くまで車を横着けできるのでファミリーフィッシングに最適です。
サビキ釣りでは1年通じてアジの好釣果に恵まれ、夏場は豆アジが大量に湧いており、秋から春は大型のアジが数こそ出ないもののコンスタントに釣れます。特に春は30cmクラスの鯖も混じることから、この時期は地元アングラーかこぞって竿を振っています。
漁港内でのキスの投げ釣りは、根がかりが多いためか釣果に乏しくサビキがメインとなりますが、あえて釣るなら引き釣りよりも放置しておく釣り方の方が良いでしょう。その他フカセでチヌ狙う方も多く、シーバス・エギング共に港内全域がポイントとなりますが、アオリイカは春の産卵期は漁港の西側あたりに釣果が集中しています。
シーバスに関してはナイトゲームに部があり、さらにベイトフィッシュの姿があると期待が大きくなります。西側堤防外向きはエントリーが難しくテトラの目も荒いため十分な注意が必要で、特にお子様を連れての釣りは絶対に止めておいてください。
しかし、1級ポイントであることには間違いないので、ビッグゲームを楽しみたい方にはオススメです。そこは水深が10m前後あり、ボトムにはしもりも多く潮通しも良いため大型の青物・アオリイカ・ガシラ・キジハタなどがよく釣れ全体的にサイズが良いのが特徴です。