夏の釣りの紫外線対策!おすすめのアイテム7選
みなさんは夏の紫外線対策はしていますか?これからどんどん暑くなり、自粛後の釣りを楽しむ方も増えてくると思います。厳しい夏の釣りの楽しむためにも、しっかりと紫外線...
立入禁止などの情報提供をお待ちしています。
情報提供はこちら
名称 | 浦神港(うらがみこう) |
---|---|
所在地 | 〒649-5145 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町浦神 |
トイレ | なし |
駐車場 | 駐車スペースあり |
常夜灯 | あり |
みなさんは夏の紫外線対策はしていますか?これからどんどん暑くなり、自粛後の釣りを楽しむ方も増えてくると思います。厳しい夏の釣りの楽しむためにも、しっかりと紫外線...
魚がたくさん釣れたとき、持ち帰ってどうやって食べるかワクワクしますよね。でもワンパターンなメニューだとすぐに食べ飽きてしまいます。今回はベースとなる4品から、そ...
メタルジグを使うショアジギングとは対照的に、ショアプラッギングとはプラグを使った陸から青物を狙う釣法です。ショアジギングはある程度の水深がある場所を選びますが、...
キジハタという魚について詳しくご紹介します。この魚の特徴や生息地、様々な呼び名から調理方法まで、それぞれ徹底解説。また、人気のあるキジハタ釣りについてや、この魚...
ヒラメは釣って楽しく、食べてもおいしい人気のターゲットです。最近ではヒラメをエサではなくルアーで狙う釣り方が人気を集めてきています。今回はヒラメをルアーで狙う釣...
九州では、秋になるとサゴシの回遊が見られ、気温が落ち着いてきたこともあり、釣り場に活気が溢れてきます。今回はそんなサゴシをメタルジグで釣る方法と、敬遠されがちな...
春先に生まれたマハゼの新子が成長し、15センチメートル程度に育ってきました。河口での釣りも盛期を迎え、数釣りができる時期も終盤です。江戸時代から私たちの生活の中...
気温が暖かくなってくると、休日や連休にファミリーフィッシングを楽しむ方が増えてくると思います。今年はコロナの自粛前の釣り場は三密を避けれるとあってか、普段よりも...
和歌山県の南部には、周参見、串本、大島など地磯の釣り場が多いですが、東牟婁郡那智勝浦町の浦神港は、そんな荒々しい太平洋から内海に入った釣り場で、風の強い日などでもゆったりと釣りを楽しめます。
湾内には養殖の筏が数多く設置されているだけに魚影も濃く、湾内の西側からでも東側からでも足場の良いポイントが延々と続いているのが特徴です。広々とした入り江になっているため、投げ釣りも楽しめ、水温が高いために越冬ギスが良く釣れる海域です。
チヌ、チャリコ、メバルなど、また、内海とはいえ、ところどころに白波が立っているため、グレはもちろん、ヒラスズキも狙えます。湾内はほぼ一帯が砂地となっているため、マゴチ、ヒラメ、アナゴなども多いです。他にもスズキ、メッキのほか、アジやハマチなども頻繁に回遊してきます。
湾内の奥は河口となっているため、スズキ、メッキ、チヌの魚影が濃く、浦神験潮場付近は駐車場から近いうえに狙える魚種が豊富なので人気のポイントです。さらに、外海に近いところにある岩屋崎付近はチャリコ(マダイクラスも)、ハタ、アコウ、ガシラ、メバル、グレ、ヒラスズキが良く釣れるポイントです。
秋にはアオリイカが大量に接岸してきます。