アオリイカの釣り講座!ヤエンからエギングまで徹底解説
アオリイカの釣り方講座です。アオリイカの釣り方は実は沢山の方法があります。そんな釣り方をそれぞれ詳しくご紹介します。お気に入りの釣り方を見つけてアオリイカを釣り...
名称 | くじら浜公園(くじらはまこうえん) |
---|---|
所在地 | 〒649-5171 和歌山県東牟婁郡太地町太地 |
トイレ | あり |
駐車場 | 駐車スペースあり |
常夜灯 | なし |
アオリイカの釣り方講座です。アオリイカの釣り方は実は沢山の方法があります。そんな釣り方をそれぞれ詳しくご紹介します。お気に入りの釣り方を見つけてアオリイカを釣り...
最近人気のロックフィッシングの対象魚であるカサゴの釣り方をご紹介します。手軽な穴釣りさぐり釣りや、投げ釣りの仕掛けから釣り方をご紹介します。おいしいカサゴを釣っ...
磯釣りの王者として、釣り人たちから高い人気を得ている「グレ」。別名「メジナ」とも呼ばれ、グレ特有の強い引きと美しい色、味、そして釣りの醍醐味とも言える一筋縄では...
キジハタという魚について詳しくご紹介します。この魚の特徴や生息地、様々な呼び名から調理方法まで、それぞれ徹底解説。また、人気のあるキジハタ釣りについてや、この魚...
今回はルアーの潜行深度についてまとめてみました。ルアーの潜行深度はなかなか覚られないと思いますが、レンジを把握して釣りをすることはとても重要な要素のひとつです。
釣にもっていった虫エサが余った時、処理に困ります。捨てるにはもったいないし、生かしておくのも難しい。そんな余った虫エサを無駄にしない虫エサの塩じめをご紹介します...
秋の小物釣りとして昔から愛されているマハゼ釣り。江戸前のハゼの天ぷらは江戸時代からおなじみの料理です。庶民は岸からの脈釣りで、お金持ちは仕立て舟で釣ったハゼを船...
先日夏の釣りの紫外線対策の記事を投稿しましたが、やはり夏といえばビーサン履いてラフな格好でビーチや堤防に気軽に釣りするのもいいものだと感じます。今回はそんなビー...
太地くじら浜公園は、博物館を中心としたリゾート地で、遊覧船の乗り場の周辺は突堤や岸壁になっているため釣りができます。岸壁には貝類が大量に付着しており魚影が濃く、足場が良いため、博物館を楽しんだ後に子ども連れでサビキ釣りを楽しむことも可能です。
主な釣り場として突堤と防波堤があり、突堤はそのまま太平洋に面しているため風にはやや弱いですが、手前から深くなっていることもあり、さまざまな魚種が寄っています。サビキ釣りは小型のアジ、イワシが中心ですが、時にハマチなどのファイターが仕掛けを切って行くので太めの仕掛けで臨む方が良いでしょう。
突堤からはキャスティングしやすいため、ジギングで青物を狙うのもアリです。エギングでのアオリイカも大物が上がります。また、チヌやグレも大物が潜んでいるので狙ってみる価値があります。
一方の岸壁の方では根魚が中心となります。大型のガシラ、アコウなど、こちらの釣り場は数も型も良く、短竿で穴釣りの仕掛けで探る、ルアーで丹念に誘う等のあらゆるアプローチが出来ます。岸壁の手前は根がかりしますが、沖は砂地になっているため投げ釣りでキスも狙えます。
付近一帯は公園なので、トイレ、売店、自販機などが整備されているのも有り難いです。