オモックはどうして釣れる?そのメカニズムを徹底考察!
オモックとは、オモリで作ったルアーのようなものです。このオモックで色々な魚の釣果報告がネットなどに寄せられています。なぜ、オモリで魚が釣れてしまうのか、その仕組...
立入禁止などの情報提供をお待ちしています。
情報提供はこちら
名称 | 浦神港(うらがみこう) |
---|---|
所在地 | 〒649-5145 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町浦神 |
トイレ | なし |
駐車場 | 駐車スペースあり |
常夜灯 | あり |
オモックとは、オモリで作ったルアーのようなものです。このオモックで色々な魚の釣果報告がネットなどに寄せられています。なぜ、オモリで魚が釣れてしまうのか、その仕組...
先日ショアプラッギングのはじめ方!必要なアイテム一挙紹介という記事を書かせて頂きましたが、今回は「ショアプラッギング」におけるオススメのルアーをタイプ別に各3選...
今回ご紹介するのは低水温の時に威力を発揮するメタルバイブレーションと有効な使い方を合わせてご紹介させて頂きます。
台風の季節ですね。天気が悪いとなかなか釣りにも行けないので、今回は以前から欲しかった車載用ロッドホルダーを、100円均一の商品で自作してみました。
夏~秋にかけてがベストシーズンとなるショアジギング。ショアジギングにも大きく3種類あり、5~20g程度のメタルジグを投げる「スーパーライトショアジギング」、20...
カレイは身が柔らかく細やかでおいしい魚です。自分で釣ったカレイですから、大きくても小さくてもおいしく食べたいものです。カレイの下ごしらえもその体形から独特のもの...
エギングや浮き釣りで防波堤など陸から狙えない場所にいるアオリイカを船から狙うアオリイカ釣りをご紹介します。海底に潜むアオリイカを狙いエギングで使うエギを使う釣り...
今回はMEIHOの定番ルアーケースである3010について紹介したいと思います。同じサイズでも仕切りのタイプなどで数種類あり、購入のたびに迷ってしまうので、今回で...
和歌山県の南部には、周参見、串本、大島など地磯の釣り場が多いですが、東牟婁郡那智勝浦町の浦神港は、そんな荒々しい太平洋から内海に入った釣り場で、風の強い日などでもゆったりと釣りを楽しめます。
湾内には養殖の筏が数多く設置されているだけに魚影も濃く、湾内の西側からでも東側からでも足場の良いポイントが延々と続いているのが特徴です。広々とした入り江になっているため、投げ釣りも楽しめ、水温が高いために越冬ギスが良く釣れる海域です。
チヌ、チャリコ、メバルなど、また、内海とはいえ、ところどころに白波が立っているため、グレはもちろん、ヒラスズキも狙えます。湾内はほぼ一帯が砂地となっているため、マゴチ、ヒラメ、アナゴなども多いです。他にもスズキ、メッキのほか、アジやハマチなども頻繁に回遊してきます。
湾内の奥は河口となっているため、スズキ、メッキ、チヌの魚影が濃く、浦神験潮場付近は駐車場から近いうえに狙える魚種が豊富なので人気のポイントです。さらに、外海に近いところにある岩屋崎付近はチャリコ(マダイクラスも)、ハタ、アコウ、ガシラ、メバル、グレ、ヒラスズキが良く釣れるポイントです。
秋にはアオリイカが大量に接岸してきます。