
釣りに筋トレなど必要ないと考える人もいると思いますが、自粛でダラダラした生活を送っていると体が鈍り怪我やギックリ腰になる可能性が高くなったりします。
家にダンベルだけあればできる比較的簡単な筋トレを紹介いたします。
簡単な筋トレではありますが、ダンベルは少し重めのものを用意してください。
釣り歴10年以上。主にルアーでロックフィッシュ、シーバス、青物やってます。 釣るのも捌くのも食べるのも好き。 釣り以外にも筋トレやアウトドア全般も好きです。
ダンベルデッドリフト
釣り人に進める筋トレ1種目なら迷わずダンベルデッドリフトをおすすめします。
デッドリフトは、背中・足・お尻の筋肉を満遍なく鍛えることができる万能な種目です。臀部と脊柱起立筋が同時に鍛えられることにより、腰痛の改善だけでなく腰痛予防の効果もあります。
重すぎる重量でやると逆に腰を痛める原因になったりするので、少し軽めの重量でやるようにしましょう。
ダンベルベントオーバーローイング
ダンベルベントオーバーローイングは主に広背筋を鍛える種目ですが、そのほかに二頭筋や僧帽筋も同時に鍛えることができます。
これらの筋肉は主に引く時、ロッドを立てる時に力を発揮します。
ダンベルベントオーバーローイングの動作はロッドを立てる動作に似ていますが、手首の向きを上・横・下向きと変えることで少しずつ違った刺激を与えることででき背中を満遍なく鍛えることができます。
ダンベルフロアプレス
上の二つは主に背中側の筋トレをご紹介しました。背中だけ筋肉が発達すると姿勢が悪くなる可能性があります。
ここでは上の2種目との拮抗筋である大胸筋の筋トレをご紹介します。
ベンチがあればベンチプレスがおすすめですが、フローリングやベッドなどの平らなところでのフロアプレスも大胸筋を鍛える種目としておすすめです。
腕の可動域を広げるため、クッションや枕を背中にひいてやってみてもいいと思います。
前腕を鍛える5種目
釣りをしないトレーニーはあまり前腕を鍛えることがないと思います。
しかし、釣り人特にショアジギングなどのルアーフィッシングには、前腕の筋肉が必要になってきます。
動画では5種目の前腕トレーニングで前腕を追い込んでいます。この動画の通り筋トレすれば、前腕を5分で満遍なく鍛えることができます。
ウォーキングランジ、ブルガリアンスクワット
地磯やゴロタ場などの足場の悪い釣り場での釣りや道中のことを考えると、やはり下半身のトレーニングは必要になるしょう。
ダンベルを持って歩くスペースがある方はウォーキングランジ、広いスペースがない方はブルガリアンスクワットがおすすめです。
いざという時のために足腰を鍛えておきましょう。
おすすめダンベル
ダンベルは可変式のものがおすすめです。
無理なく扱える重量を使って効果的に筋トレしましょう。
釣り歴10年以上。主にルアーでロックフィッシュ、シーバス、青物やってます。 釣るのも捌くのも食べるのも好き。 釣り以外にも筋トレやアウトドア全般も好きです。
こちらの記事もおすすめ
-
キスってどんな魚?詳しく解説!魚図鑑!
釣りや料理などで、馴染みのあるキスとはどんな魚でしょうか。知っていそうで知らなかった、キスの生態や種類、特徴や気になる釣りや料理についても、詳しく解説します。き...
-
ショアプラッギングのはじめ方!必要なアイテム一挙紹介
メタルジグを使うショアジギングとは対照的に、ショアプラッギングとはプラグを使った陸から青物を狙う釣法です。ショアジギングはある程度の水深がある場所を選びますが、...
-
はじめてのショアジギング!必要な道具を一挙に紹介
ショアジギングとは、ショア(岸)からルアーを投げて魚を釣るメソッド全体を指す言葉のため、これからショアジギングをはじめたいと思い、自分で調べようと思っても様々な...
-
エギングで釣るアオリイカ!釣り方からタックルまで徹底解説
季節ごとに年中釣れるアオリイカですが、釣り方や道具もシンプルな釣りのため、アオリイカの釣りは海釣り入門におすすめな釣りの一つです。今回は、エギを使用したエギング...
-
イライラしてない?風が強い日の対処法まとめ
先週末は風が強くて、思い通りに釣りが出来ませんでした。ただでさえ海辺は開けていて、風が強くなりがちですが、そんな時に気になってしまうのは、「こんなに風が強くて、...
-
釣りの入門!マハゼ釣り
マハゼ釣りの種類は数多くあります。浮子釣り、脈釣り、投げ釣り、疑似餌(ルアー)釣りなどです。いろいろな釣り方ができる魚もたくさんいますが、身近で始められるマハゼ...
-
ケーソンや釣り公園で釣果の上がるズボ釣りに挑戦してみよう!
地域によっていろいろな名前がつく釣法の一つにズボ釣りという釣り方があります。オモリが水中に入るときにズボっと入るからズボ釣りというという説や、置き竿で釣るので、...
-
釣果アップ!釣行に備えて潮を知ろう
海釣りでは釣果と密接な関係のある天気と潮の流れ。天候や潮に合わせて釣行するのは休日しか使えない釣り人にとっては難しいことです。ですが、釣りに出かける予定がたった...