マップで釣り場を検索
釣り場情報コミュニティサイト

釣果情報でAMAZONギフト券をGET!
ホーム/ブログ/テクニック/豆知識/9~11月、秋シーズンにショアからルアーで釣れる魚
9~11月、秋シーズンにショアからルアーで釣れる魚

9~11月、秋シーズンにショアからルアーで釣れる魚

味覚の秋秋という季節は海釣りにとって一番いい時期と言って良いでしょう。様々な魚種が釣れ、旬を迎える魚もおおいですし、気候や気温も安定していて釣り日和な日も多いです。秋が魚釣りのベストシーズンと言っても過言ではないでしょう。

そんなベストな季節に狙える魚、釣れる魚のスタンダードな部分をこれからご紹介していこうと思います。

釣り歴4年程の新米パパさん釣り人です。元板前なので、美味しい魚料理もご紹介いたします。

秋に釣れる魚達

アジ

9~11月、秋シーズンにショアからルアーで釣れる魚

この時期に旬を迎える魚でルアーでの釣りが盛んになるのがアジですね。9月~11月頃にはサイズも大きくなっていますし、50㎝を超えてくるアジも釣れます。旬な事もあり脂がのっていて美味しくなりますし、色々な調理法もあって釣った後の楽しみも充分にある魚ですね。

ルアーでの釣りとしてアジングでよく見るのがジグ単ですね。ジグヘッドにワームをセットしたシンプルな釣法で仕掛け自体も簡単です。9月から始めるならワームのサイズは1.5~3インチが最適でしょう。もちろんメタルジグなどでも釣れるのですが、今回は最近流行り始めているジャクソンさんのミジンコを紹介しておきます。自分も使って釣果がありましたのでオススメのです。

サバ

9~11月、秋シーズンにショアからルアーで釣れる魚

サバもこの季節秋鯖と言われ、とっても美味しい時期になります。9月~は岸近くを回遊するパターンも多く、大きいい回遊の群れに当たれば爆釣します。春サバと違い、旬のシーズンは大きく成長し20㎝~40㎝のサイズになりルアーフィッシングでの釣行も楽しさが増します。

ルアーフィッシングでは、メタルジグ ペンシルべイト ミノー を使い、20g~30gのルアーを選択してください。

釣った後は「鯖の生き腐れ」と言われている魚ですので痛みが非常に速いです。また、アニサキスなどの寄生虫がいる可能性も高いので取り扱いには十分気をつけなければなりません。釣ったサバは首折りをし、エラを切るか外して血抜きしてからクーラーボックスにて氷水で冷やして持って帰るのがベストでしょう。寄生虫が怖いならシッカリ火が通る調理法がお勧めです。

アオリイカ

9~11月、秋シーズンにショアからルアーで釣れる魚

シーズンインを待っていた方も多いと思いますアオリイカも9月頃から釣り始めれます。9月からのアオリイカ釣りは夏に生まれたばかりの個体がほとんどで、スレてないので数が釣れます。

また、アオリイカはイカの中でも高級品。刺身で食べても絶品ですし、天ぷらや塩焼き、一夜干し等々様々な料理で抜群の旨味がある事でも人気なルアーフィッシングなのかもしれませんね。

イカを釣る際に必ず使うルアーが餌木です。9月~の餌木のサイズは2.5号がいいでしょう。11月~は少しサイズも大きくなるので3号~3.5号の餌木を使い分けましょう。

タチウオ

9~11月、秋シーズンにショアからルアーで釣れる魚

秋に人気の魚の代表格としてタチウオも挙げられますね。タチウオ釣りは基本船での沖釣りと思う方もいると思いますが、秋には浅瀬に餌になる小魚が多くいる為それを追ってタチウオも陸近くにやってきます。

タチウオの普段いる海域は日中水深400ⅿの深いところにいるのですがには餌を求めに浅瀬へと近づいて来てくれます。なので、ショアからのタチウオ釣りは基本夜間ですので夜釣りが基本になります。日没、夜明けの前後2時間は狙い目と言われています。

ルアーはワームを使った物が主流です。遠投する場合はメタルジグやバイブレーションがお勧めです。

普通の魚とは違う注意点があり、それが鋭い歯です。剃刀の様にとても鋭く、釣り糸を簡単に切ってきまします。そこで登場するのがワイヤーです。リーダーとルアーの間に10㎝ほど取り付ける物が売ってますので必ず装備しましょう。

味も非常によく、塩焼き 唐揚げ フライ 等々、火を通す調理法がお勧めです。鮮度のいい物ですと刺身でも美味しくいただけますが、やっぱり塩焼きが一番おいしいですのでオススメはしません。

シーバス(スズキ)

9~11月、秋シーズンにショアからルアーで釣れる魚

10~12月が最盛期になるシーバス12月に産卵を控えているので食欲が増し、凶暴性も上がっているので色々なルアーで釣る事ができる魚になります。秋には餌となる小魚が岸に多く居ついているので堤防や河口での活性が高めで、表層をただ巻きしているだけでも釣れてしまう季節になります。

クセのない白身で、塩焼き、ムニエル、フライなど。ただし河川や湾奥で釣ったものには強い臭みがある場合も、水質が悪い条件でも生き抜いてしまう力強さが味には出てしまいますので注意が必要です。

青物(ハマチ、ブリ、ヒラマサ)

9~11月、秋シーズンにショアからルアーで釣れる魚

青物全般も秋に旬を迎え、サイズも大きくパワーもあるので楽しみにしている釣り人も多いのではないでしょうか?ブリやヒラマサといった大きなサイズとなると単独で行動し始めますが基本的には群れでの行動が主な魚ですのでいい回遊に当たればなかなかのサイズを次々釣り上げれるかもです。

ワカシ・イナダ・ワラサ、出世魚で日本全国呼び名が地方によって変わりますので検索して色々調べる際は注意が必要ですね。

サーフ・磯・堤防・漁港・河口の色々な釣り場で狙え、回遊タイミングにさえ合えばルアーをただ巻きするだけでも釣れてしまいます。基本的には朝マズメや夕マズメに良く釣れるが日中でもベイトを追いかけて捕食状態(ナブラが沸くと)に入ると爆釣するかもしれません。

メタルジグ・ミノー・シンキングペンシル・ダイビングペンシル、色々なルアーで釣る事ができますが、その日の状況に応じて投げるといいかもしれません。

チヌ(クロダイ)

9~11月、秋シーズンにショアからルアーで釣れる魚

今や一年を通して釣れるチヌです。春の産卵期が一番ベストシーズンだといわれているんですが、やはり秋になるとべイトが岸に多く集まる事もあり堤防から狙えるチャンスも多くなります。サイズも良型が多いと思います。

クロダイといえば、従来はフカセ釣りや落とし込み釣り、筏釣り等の餌釣りで狙うのが主流でした。ですが、現在ではルアーでの狙い方も確立され、クロダイゲームは身近な河川や干潟、防波堤で楽しめることもあり、今や多くの人がルアーでのチニングを楽しんでいます。

秋の釣りと料理を楽しみましょう

今回紹介したように秋にはさまざまな魚が釣れます。魚の活性も高く、魚が釣れやすい時期でもあります。さまざまな魚を釣って釣りと料理とお酒を楽しみましょう。

釣り歴4年程の新米パパさん釣り人です。元板前なので、美味しい魚料理もご紹介いたします。

こちらの記事もおすすめ

週間ランキング

- SHARE -