マップで釣り場を検索
釣り場情報コミュニティサイト

釣果情報でAMAZONギフト券をGET!
ホーム/ブログ/テクニック/豆知識/目指せ肝パン!堤防カワハギ釣り準備編
目指せ肝パン!堤防カワハギ釣り準備編

目指せ肝パン!堤防カワハギ釣り準備編

堤防からのカワハギ釣りは夏が最盛期ですが、寒くなってくる時期から美味しさはどんどん増してきます。今回は今の時期の堤防カワハギ釣りについてまとめてみました。

ライターフク

こんにちは。釣り女子・ビギナーのフクです。 ここ最近釣りにはまった超・ビギナーですが、初心者目線で、様々な情報を発信していけたらと思います。

カワハギについて知ろう

カワハギとは

カワハギはフグ目カワハギ科の魚で、体長は平均20センチ程度、菱形の白っぽい体に茶色の斑点が特徴です。つるっと皮をむくことが出来ることからその名が付けられています。基本的には船釣りの対象魚となりますが、産卵のため夏場から水深の浅い沿岸部に寄ってくるのを堤防から狙う釣りも人気です。

その後水温が下がると再び沖の深場へと移動してしまうのですが、秋から初冬までは産卵後で食欲も旺盛です。そのためちょうど今が、天然の脂がのって肝が大きくなった、いわゆる肝パンと呼ばれる個体をギリギリ堤防から狙えるタイミングです。

カワハギに似た魚たち

カワハギによく似たウマヅラハギも、今の時期釣ることが可能です。カワハギを横に細長く伸ばしたような形で、サイズの大きい個体がほとんどで、体表がやや青みがかっているのが特徴です。カワハギよりも味が落ちると言われていますが、新鮮なものなら遜色なく美味しいそうです。また、ウマヅラハギと同様に側扁形で体表が灰褐色をしたウスバハギも、外道ではありますが食べることが出来ます。

注意が必要なのはソウシハギという魚です。これもよく似た魚なのですが、内臓にパリトキシンという毒を持っています。見分け方は、体表の斑点の間に蛍光ブルーの線が入っているのが特徴です。内臓以外は食べられるそうですが、フグ毒の70倍の強さ(!)なので、素人料理は避けた方が無難と言えそうです。

堤防カワハギの仕掛けは?

さて、堤防カワハギはどのような仕掛けで釣るのでしょうか?

ぶっこみ釣り

最もメジャーなのがぶっこみ釣りで、2~3本の枝スを付け先端にオモリを付けたシンプルなものです。海底付近にいることの多いカワハギを狙うのに、最も有効な釣り方と言えるでしょう。オモリで海底を叩いたり、糸をたるませたり張ったりを繰り返して、カワハギの興味を誘います。

また、似たような仕掛けなのでサビキ釣りでも掛かってくることはありますが、カゴから出るコマセは多くの外道を寄せてしまうので、魚の活性の高い時間帯にカワハギを単独で狙いたい場合は避けた方が無難です。

ちょい投げ釣り

ちょい投げ釣りは、天秤オモリの先にハリスを付けたもので、カレイなどを狙う時と同じ仕掛けです。これは海底を引いたり、ふわっと浮かせたりを繰り返してカワハギにアピールします。ぶっこみ釣りよりもやや沖を狙うことが出来るので、堤防周りがスレている時にはちょうどいい釣り方かもしれません。

フカセ釣り

堤防付近で、カワハギが水面を泳いでいるところに出くわすこともありますよね。ああいった見えカワハギを釣るのは、とても難しいそうなのですが、先日堤防で出会ったベテランの方に話を伺ったところ「フカセ釣りで釣るんだよ」と教えて頂きました。コマセを撒いて、他のエサ取りと一緒にカワハギが水面に出てきたところを、浮かせた仕掛けで引っかけて釣るのだとか。サイトフィッシングの楽しさは格別なので、是非一度試してみたい釣法ですね。

カワハギ釣りのエサは?

  • アサリのむき身
  • イソメ
  • オキアミ

私は今回アサリのむき身を使用しました。アサリの付け方は、水管とベロと呼ばれる平たい部分を縫うように針を通してから、黒っぽい内臓部分に針を隠すといいそうです。また、アサリは塩でしめたり海水で洗っておくと、水分が出て扱いやすくなります。

イソメオキアミもカワハギの大好物です。ただし、カワハギは口内に吸いこんだり吐き出したりを繰り返す食べ方をするので、針から取れ難い付け方やエサ持ちの良さ、付ける時のサイズを考慮する必要がありそうですね。

キラキラでアピールしよう

カワハギは好奇心旺盛な性格として知られています。そのため、仕掛けにビーズの飾りをたくさんつけたり、キラキラと光を反射する集魚テープを用いて、まずは周囲にいるカワハギの興味を引きましょう。ビーズやテープがセットになっている仕掛けや、通常の仕掛けにつなげられるパーツも販売されています。

さっきまでアタリがあったのにスレてきたかな…?という時は、ビーズやテープの色や種類を変えると再度興味を持たせることが出来るので、何種類か用意しておくこともおススメです。また、ご自宅にあるものや百均商品を活用して、自作していらっしゃる方もいるようなので、皆さんそれぞれのこだわりを持っている部分でもあるかもしれませんね。

カワハギ釣りって奥が深い!

エサ取りの名人だけあって、カワハギ釣りは多くの先人たちが様々な研究を重ねているようです。今回ご紹介できなかった実釣・調理編については、次回ご紹介させていただきます。どうぞお楽しみに!

ライターフク

こんにちは。釣り女子・ビギナーのフクです。 ここ最近釣りにはまった超・ビギナーですが、初心者目線で、様々な情報を発信していけたらと思います。

こちらの記事もおすすめ

- SHARE -